携帯でwebサイト表示

失礼します。
adaloをパソコンで作成しています。
ペーストしたURLを外部表示するため、正常に動作するか確認したくて「PREVIEW」を押すと、希望通りにペーストしたサイトをSafariやGoogleで開いてくれます。この時、作業しているのは同じブラウザ上です。しかし、「SHARE」を押下し携帯でQRコードを読み込んで同じようにペーストしたサイトを開こうとしても、開くことができません。
設定を変更すれば、携帯上でSafariやGoogleで開くことは可能でしょうか?

また、某ニュースサイトで気になったニュースを「共有」機能、もしくは「URLをコピー」を押下して貼り付けても開くことができません、なぜでしょうか?

教えていただけると、大変助かります。

そんなこと無いと思います。(初めて聞きました)
以下のリンクからWebページを開いてみて下さい。問題なく開けます。(スマホでQRコード読み込んでスマホ上でアダロのアプリを開き、そこでリンクをクリックするという事です)

返信ありがとうございます。
やってみました、いけました!
やり方が間違ってるのかな?

Homeに、TextとWeb Viewを設置(このやり方も、そもそも違うのでしょうか?)。
Textの名前を同じように「link address」にしました。
ADD ANOTHER ACTIONでLink⇒WebSiteを選択すれば、PREVIEWでも開けますし、SHAREでQR読み込んで携帯上でも動作しました。
後、分からないことがありました。
貼付けで頂いたリンクを開いて、ポインターを移動すると「link address」以外でタイトル上の「震災から…」もポインターが反応し開けます。
これは、どうやっているのでしょうか?
タイトル上の「震災から…」もTEXTなのでしょうか?
また、TEXTにタイトルを「震災から…」を貼付けしているだけなのでしょうか?
教えてください。

言っていることが分からないのですが・・・。(書かれている事とやっていることが一致してないような気がします)

「ペーストしたURLを外部表示するため、・・・・」
→外部表示したいという事はリンクアドレスをクリックするとそのWebサイトにジャンプするという事ですよね?

「Homeに、TextとWeb Viewを設置(このやり方も、そもそも違うのでしょうか?)。」
→外部表示したいのに何故WebViewを使われているのか分かりません。そもそもここが違います。

外部とのリンクを張るなら以下のようにすると思いますが。
1.テキストコンポーネントを配置。
(名前は適当に入れて下さい。私の参考アプリではLINK ADDRESSと「震災の・・・」という記事のタイトルをそのまま入れました)

2.リンクの設定
Actionの設定で接続したいWebサイトのURLをコピーします。

返信ありがとうございます。
いろいろと、勘違いしておりました。タイトルも、URLを貼り付けるとタイトルも表示するものとおもっていました。
助かりました、ありがとうございました。